あわの歯科通信

MFT(口腔筋機能療法)というトレーニング

皆さんこんにちは! 今回は子供の口腔機能についてお話したいと思います。 お子さんにこんな困り事はありませんか? お口がポカンと開いたままになっている。 発音や滑舌が悪い。 くちゃく...

9月18日は心血管病予防デー

こんにちは。 9月18日は心血管病予防デーです。 心筋梗塞や脳卒中、くも膜下出血などが心血管疾患に分類されます。 歯周病を治療せずに放置していると、心筋梗塞や脳卒中にかかるリスクが...

オフィスホワイトニングがスタート!   

みなさんこんにちは! ホームページに記載されているホワイトニングの他にオフィスホワイトニングが登場しました!   オフィスホワイトニングはホームホワイトニングに比べて効果がすぐ出る...

磨き残しゼロを目指して

みなさん、こんにちは。 しっかり歯磨きしていているつもりでも、磨き残しをゼロにするのはなかなか難しいものです。 当院ではクリーニングの際に染め出しをします。 綺麗に磨けているところ...

8月8日は「歯並びの日」

皆さんはご自身のかみ合わせや歯並びについて悩み事はありますか? 歯並びが綺麗に揃っていると見た目の印象が良いのはもちろんのこと、歯の健康状態にも大きく関わってきます。 歯並びが綺麗...

夏休み!

皆さんこんにちは! 学生のみなさん夏休みに入ってる人も いるかと思います。 長期休暇で時間の取れやすい今のうちに あわの歯科へ定期健診にいらしてください! 夕方や土曜日は予約が混雑...

食事や間食の時間

みなさんこんにちは。 みなさんは食事の時間や間食の時間は決まっていますか? テレビを観ながら、ゲームをしながら、ついついダラダラ食べてしまうことありますよね。 虫歯のリスクを下げる...

知覚過敏

皆さんこんにちは! 冷たいものを口にした時や歯磨きをしてる際にしみる症状がある方いらっしゃいますか? 歯の表面は硬いエナメル質でできていて、その中に刺激を神経に伝える『象牙質』があ...

歯周病予防

皆さんこんにちは! 6月4日は6(む)と4(し)の語呂合わせで虫歯予防デーで、 6月4日~10日は歯と口の健康週間でした。   近年虫歯は生活習慣の改善意識が高まり減少傾向にありま...

暑い日は虫歯に注意!

皆さんこんにちは! これからどんどん暑くなる季節になりますが、そんな季節は虫歯になりやすい傾向があります。 暑い日は冷たいジュースにアイスなど甘いものが欲しくなりますよね。またお子...