2018.12.10
当院は小学校や幼稚園などが近くにある事もあり、「転んで歯をぶつけてしまった」「歯が欠けてしまった」などの理由で受診される患者様が時々いらっしゃいます。 ・歯がグラグラ...
2018.11.21
少しずつ冬の気配を感じる季節になりましたね。うがい、手洗いを忘れずに!風邪の予防をしていきましょう。 虫歯とは、ミュータンス菌などの原因菌が出す「酸」によって歯の表面が溶かされてい...
2018.11.12
こんにちは。 11月も、まもなく中旬になり、だいぶ寒くなってきましたね。 皆さん、風邪などひかないように、気を付けましょう! 今日は、「歯石」についてお話したいと思います。 「歯石...
2018.10.30
こんにちは! あっという間に10月末となりましたが、冬支度は進んでますか? 今日は義歯(入れ歯)のお手入れ方法をご紹介します。 義歯を洗うときは、削れてしまうのを防ぐために、歯磨き...
2018.10.15
秋晴れが気持ちいい時期になりました! 皆さん!秋と言えば、、?! 読書の秋!食欲の秋! 秋は美味しいものがたくさんありますよね*ˊᵕˋ* 皆さんはご飯食べる時よく噛んでいますか? ...
2018.10.04
こんにちは。 "妊娠性歯肉炎"聞いたことありますか? 妊娠中の方は女性ホルモンの分泌が増え、 歯周病の原因となる細菌もお口の中で 増殖しやすくなります。 放っておくと、早産や低体重...
2018.09.18
皆さんは、日々の生活でひと息つきたい時に、おいしいコーヒーや紅茶を飲むといやされる方もいらっしゃいますよね☆☆私もその一人です(笑) カップやコップなどを長く使い続けると、ふつうに...
2018.08.31
『定期健診はどれくらいの間隔で行ったらよいの?』 と聞かれることがあります。 大体3ヵ月位に1度のペースで定期健診を受けていただくとよいと思います。 6ヵ月~1年では人によっては小...
2018.08.21
こんにちは、今年の夏は暑かったですね(^^; 少し秋の気配も見えてきましたが、夏バテ、熱中症には気を付けましょう。 皆さんは今何本歯が生えていますか?乳歯は、永久歯は全部で何本かご...
2018.08.06
こんにちは。 毎日、暑い日が続いていますね!水分補給や熱中症対策をしっかりしないとですね! 今日は、 「歯ブラシの持ち方」についてお話したいとおもいます。 歯ブラシの「基本的な持ち...